投稿フォーム
名前
Eメール
URL
題名
メッセージ
文字色
削除キー
投稿キー
投稿キーには「kohlita」と入力してください。(スパム対策。)

診察内容についての質問 ... 返信する

名前 ... No.30860
Eメール ...
URL ...

月曜日に妊婦検診を受診しました。
そのとき、子宮内に血腫があるのでなるべく安静にしているように、とご指示頂きました。

1.絨毛膜下血腫というやつですか?
2.なるべく安静、というと一般的な家事や近くへ買い物に行く程度はよいのでしょうか?

月曜以降、上の子の抱っこと外出を控えていますが、ずっと横になっているのは難しく、
「安静」の必要度合いというか、緊迫具合をもう一度お聞きしておきたいと思いました。

よろしくお願いします。

投稿日時 ... 2020年03月11日(Wed)18時31分 ... (No.234)

Re: 診察内容についての質問

名前 ... こおりたクリニック
Eメール ...
URL ...

No.30860様

30860様の超音波所見は、典型的な絨毛膜下血腫ではありません。
血腫(もしくは水の溜まった像)を子宮内に認めましたが、ほとんどは自然消滅していきます。
まれに、出血や腹痛をともなって流産に向かうことがあるので、なるべく安静が望ましい、という状態です。
出血や腹痛がないのであれば、一般的な家事や買い物は問題ないと思います。
出血や腹痛があるときは、より安静が必要になります。
よろしくお願いします。

投稿日時 ... 2020年03月11日(Wed)19時02分 ... (No.235)

Re: 診察内容についての質問

名前 ... No.30860
Eメール ...
URL ...

わかりました!
お忙しいなか、お返事ありがとうございました。

投稿日時 ... 2020年03月12日(Thu)07時14分 ... (No.236)

質問です ... 返信する

名前 ... とも
Eメール ...
URL ...

生理予定日から1週間なんですが市販の検査薬で陽性でした。いつ頃に診察しに行けばはっきり確認できる時期になりますか?

投稿日時 ... 2020年02月04日(Tue)09時10分 ... (No.232)

Re: 質問です

名前 ... こおりたクリニック
Eメール ...
URL ...

とも様

妊娠5週になれば超音波で確認できます。
月経周期にもよりますが、1週間以上月経が遅れていれば、確認できる確率が高いと思います。

投稿日時 ... 2020年02月04日(Tue)12時32分 ... (No.233)

生理?不正出血? ... 返信する

名前 ... ママ
Eメール ...
URL ...

小学四年生 4月生まれですが10才です。
去年の11月に生理になったと4.5日ナプキン使用
2週間程してまた少量の出血あり一日くらいだと思います。
大晦日から2日程あり、今日も確認しました。
いずれも少量で初めは最初はこんなものかとも
思ったのですがちょっと不安になり相談させて頂きました。
体調は特に変わりありません。
受診した方がいいでしょうか?
またその場合腹部エコーで大丈夫ですか?

投稿日時 ... 2020年01月09日(Thu)20時47分 ... (No.230)

Re: 生理?不正出血?

名前 ... こおりたクリニック
Eメール ...
URL ...

ママ様

10歳の方であれば、初潮から月経周期が安定しないのは珍しくありません。
貧血になるほどの出血がなければ、経過観察されて良いと思います。
ご心配であれば、いつでも受診して下さい。腹部エコーにて確認させていただきます。

投稿日時 ... 2020年01月10日(Fri)07時10分 ... (No.231)